神鍋高原ペンションスノーランドは、緑や花に囲まれた、心も身体もゆったり過ごせる小さなペンションです。

ブログ:スノーランドからの風の便り

塩麹絶品!生ハム仕立てになりました!!

2012年3月1日 / ブログ

スノーランドからの風の便り-鹿肉生ハム風
自家製の塩麹を作り、鹿肉でまるで 生ハム を作ることに成功!

鹿肉は脂がないので、しっとり感が得られないのですが、

塩麹マリネに漬け込み、燻製にしてみたところ、感激!

立派に生ハム仕立てに仕上がりました!

そのしっとり感!滑らかさ、柔らかさ、どれもデリシャス!と思わず声を上げました。

これには塩麹を使ったことがみそですが、それだけでない秘伝が、、。是非スノーランドにてご賞味あれ!

埋まってしまった我が家

2012年2月3日 / ブログ

スノーランドからの風の便り-大雪2月3日
積もり積もった雪はついに行き場をなくし、これからいったい何処に落ちてゆくのでしょうか?

もう我が家では、家は玄関がかろうじて見える程度です。

その玄関も、道路から一度雪の階段を上がり、再び降りて玄関にたどり着く、そんな状態です。

スノーランドにお越しの皆様!

家がわかりにくい状態ですので、行過ぎないように!良くみてお出で下さい!

スポーツ食の研究をしよう!

2012年1月24日 / ブログ

昨日は神鍋で近畿中学スキー大会が開催されました。我がペンションにも滋賀県スキー連盟より

選手団の方がお泊りに。うちはクロスカントリーの方々でしたので、男子は5キロ、女子は3キロ、の距離を走る体力スポーツ。力を出していただこうと食事にも気を使いました。

最近特に食トレ、などという言葉で、スポーツ栄養学を取り入れて体作りに真剣に取り組む傾向が強くなってきています。箱根駅伝で優勝した東洋大学も食トレを積極的に取り入れて、体力作りに成功。皆が強くなった、とテレビでも注目されていました。

私たちもこうして訪れていただく選手の方々などに、最大限の力を出していただける環境作り、食メニュー、などをもっと学ぶ必要があると思います。

今回はせめて力が出るようにと、前もって我が家でついて用意したお餅を朝食にお出ししました。中学生の方々ですから、食べやすいように、和風もちピザにしてたべていただきました。なずけて元気餅。

その甲斐あってか男女とも優勝!その他3位までお泊りだった滋賀県団が独占したとか!

おめでとうございました!

今後真剣に栄養学も勉強して、スポーツごとにメニュー作りが出来るようになっていきたいです。

やばい!パンジーが埋もれてます。

2012年1月18日 / ブログ

スノーランドからの風の便り-ベランダのパンジー
ベランダに取り込んだパンジーやらビオラのプランターがやばいことになってます。草が伸びすぎて、パンジーが見えません。

寒い冬でも草はドンドン伸びるのですね。

このままでは花の苗がやられてしまうので、少し草取りをしました。でもでも、今日は良いお天気といってもじっと草をとるのは寒くて体が冷えひえになりました。なんといっても、我が家のプランターやら、花鉢は100近くありますから(涙)  少しでもとってやりました。来週は又寒波が来るらしいので、次の草取りは未だ先のようです。

パンジーさん、ごめん!頑張れ!!

今日快晴!奥神鍋スキー場!

2012年1月18日 / ブログ

スノーランドからの風の便り-ゲレンデ快晴
今日の奥神鍋スキー場は快晴です!しかし人はまばらですね。

皆上に上がっているのでしょうか。でもとても気持ちのよい日です。今日は女性のかたは半額の、2200円。毎週水曜日はお得です。

オーナーも大会の準備に上がっていきました。こんな日は私も滑りに行きたいですが、お客様をお迎えせねば。又の機会にしましょう。

メリークリスマス!

2011年12月24日 / ブログ

スノーランドからの風の便り-ブッシュドノエル

メリークリスマス!今日のお客様にはスノーランド特製 ブッシュドノエルを作ってお出ししました。

ゆず風味のアイスクリームと共に。

外は雪がしんしんと降っています。そりに乗ってサンタが来るにはもってこいの夜になりました。

素敵なクリスマスです。

大変!クリスマス寒波!

2011年12月24日 / ブログ

スノーランドからの風の便り

ドンドン降っています!ホワイトクリスマスと喜んでいられません。未だ今夜が山場だとか。道路も除雪がなかなか。

奥神鍋スキー場も頂上までリフト営業しています。万場への乗り込みは明日からになります。はやばやと

全線営業です。今年もすごい雪か!

今日の神鍋の雪

2011年12月23日 / ブログ

今日の神鍋。今日からクリスマス寒波が訪れるらしい。今もよく降っています。今年も大雪の予感。
スノーランドからの風の便り-12gatu

アーカイブ