神鍋高原ペンションスノーランドは、緑や花に囲まれた、心も身体もゆったり過ごせる小さなペンションです。

お客様の声

連休が終わりました。

2017年5月8日 / ブログ

ゴールデンウィークも晴天に恵まれ

多くの方が神鍋高原に来られました。
日高神鍋高原インターが出来て利便性も良くなり、高速降りて15分の立地は有難いことです。
スノーランドもたくさんの方にご利用頂きありがとうございました。
これからの季節、山登りやトレッキング、山菜採り、溶岩流巡りなどもお勧めです
6月からは蛍ナイトが1番のお勧めになります。
魅力満載の神鍋高原です。
そんな季節を迎えるためにスノーランドも一部改装に今日から入りました。

{EC20DB2B-A206-4C02-B456-96182A9FAA29}

{8CA82BBF-DB37-4633-8A54-EBF1411E0125}

今週末迄に仕上げて貰います。

どうなるかは
お楽しみ(*^_^*)です。
より快適に過ごして頂ける為に
少しでも改良したいと思います。
またその様子をお伝えしていきますね。

スノーランド農園便り〜オーナー植える人ママシェフ準備する人^_^;〜

2017年4月24日 / ブログ

4月21日金曜日の事になりますが、スノーランド農園の最初の作業のジャガイモ植え付けをしました。 

{1749080C-8478-4FBF-AE72-2A6AC082A37A}
 早い地域では3月に植えるらしいです。 
しかしこの辺り、神鍋高原では4月が普通です。 
その中の奥神鍋では特に遅く、4月20日過ぎが普通のようですね。 
なぜ❓ 
寒いからです^_^; 
{2A080811-374C-4D18-BCC5-C318AFCDC019}

こんな感じで

種芋を芽出しの作業をして、芽の出た部分を小さくカットしてから植え付けます
何処から切ろうかなぁと考えて切るのも大事な作業。 
これがママシェフのお仕事。
実は、2日前に花粉症の症状が出た、ママシェフには外仕事は大敵❗️
ママシェフの症状は、春の陽気の日に一日中外仕事をすると、翌日ぐらいから頭が締め付けられる感じ、目がチカチカして開けていられない、身体がだるくて起きているのが辛い、などなどの症状が出ます(*_*)
春は花の準備も忙しく、玄関先に出して並べたり草引きしたり、片付けしたり。外のお仕事いっぱい‼️
少し曇りがちだったから、て油断してたのかもしれません。毎年出る症状でもないのです。
やられましたねー∑(゚Д゚)
いも植えは許して頂き、室内で芋カットのみの参加にしましたf^_^;)
いも植え大変なのはわかります。
何度も立ったり座ったりして移動。
まさにスクワット地獄(; ̄O ̄)
オーナー一人にさせてしまったので、何時もより2筋少なめに植えました。
種芋が残りましたが、又植えれるようならばもう一度植えるらしいです。
あくまでその気持ちのみ^_^;と考えたほうがいいと思うけど、手伝って無いママシェフは文句は言いませんよ(*^_^*)
ママシェフはその後良くなり、週末の買い出し、掃除、お料理の下準備に、と
元気に働く事ができました。

神鍋高原の素敵なホームコンサート

2017年4月17日 / ブログ

昨日は夏日かと思う陽気。

心豊かな午後のひと時を過ごしてきました
神鍋を愛し、音楽を愛する素敵なご夫婦の神鍋のセカンドハウスにて、ホームコンサートが開催されました。
音楽を通じてたくさんのお仲間を招待されて、美味しいケーキのティータイムまである素晴らしいコンサート。
昨年、我が家のペンションにて、コンサートや合宿をして頂いたご縁からのお付き合いです。
昨年コンサートにて始めて知った、マリアハープ。
今回のホームコンサートにもマリアハープの創始者であり、奏者のマリア味記子さんの演奏と透き通る歌声。
初めて見た、19世紀ギター。
{6D709286-A657-4751-9304-63EB203FB73A}

{6605F766-1223-441C-8963-C8D66DEDE9FA}

マリアハープの生徒さんも立派な演奏。

お一人は
何とまだ習ってから10ヶ月なのに、上手い❗️マリアハープの魅力にはまって毎回姫路まで教室に通っている方です。
ホストのご夫婦の演奏も勿論ありました
ご主人はこの日
クラッシックギター、マンドリン、オカリナ、と演奏。これでもまだ楽器の半分の演奏とか。凄い方Σ(゚д゚lll)

{C054066C-0BB6-4918-A6F1-F1BE0733E1BF}

天才青年が飛び入り演奏‼️
全国を旅している、全く感性で演奏する青年です。昨日もその場で即興曲。
神鍋の静かな自然を感じて感じたままを演奏するらしい❗️

{ED920ACC-A914-439B-AEC6-CEB55CA6B863}

まだまだたくさんのお仲間の演奏がありました。
{E5A591F0-B382-4BC3-8DE3-0D29859C9DB5}

ミッチーさんのトークと

懐かしいGSソング
ビレッジシンガース、ワイルドワンズ、
お仲間のおひとりは赤ちゃんも参加の和やかさ。ママのフルート演奏に背中で拍手してたぼくちゃん。ママ上手い❗️

{18F2DA24-3814-4425-8D8B-F5DEA3BB6335}

みんなで薔薇が咲いたを熱唱して終わり

歌わない我が家の主人も珍しく歌ってましたΣ(゚д゚lll)

最後の楽しいティータイム‼️

プロ中のプロのお味のフランス菓子。
甘くなくって優しい。
お店は構えないプロ。海外まで修行によく行かれるとか。
クリームやソースのお味に感嘆して帰ってきました。
{58DAD06A-CF33-4D93-BAF8-1D707BA8D2E2}
{D76F28E5-CA09-4734-8D13-52D65536A2FE}

こんなホームコンサートが出来るご夫妻にはいつも感心させられます。

コンサートも無料なんですよ。
中々まねは出来ませんが、神鍋に素敵な風を吹かせて頂くご夫婦です。
色んな出会いがあり
お付き合いが出来て嬉しく思いました。

但馬牛の証明書いわゆる血統書みたい(^.^)な物です

2017年4月11日 / ブログ

ペンションスノーランドのママシェフ です。

今日はスノーランドで使っている『但馬牛』が立派な証明書いわゆる血統書付きである事について書きます。
いつも牛さんの品質を競うチャンピオン牛に輝き、枝肉の肉質品評会でも最優秀賞に輝いている、上田畜産の但馬牛。
{44592978-4F14-4188-888E-3D0A34CB16EA}

先日も奧さんが証明書を持って来てくださいました(^.^)

{0FFF0842-EEA5-45B4-A29F-C49D9123F276}

{DAB40A08-17A7-4673-8EE1-6EDBCFEB83E8}

スノーランドでは自信を持って提供している、本物中の本物『但馬牛』。
但馬牛と言っても肉質は牛により随分違います。
しかし、上田畜産の但馬牛は飼料の配合の独自性だけでなく、飼育環境、飼育方法、人間性(経営者の考え方は牛の善し悪しに影響)全てに於いて
    素晴らしい管理がなされています❗️
そんなお肉で今スノーランドからのオススメメニュー。
『囲炉裏風特選炭火焼焼肉』
{5D68088B-CF2F-4364-960D-E3E6389BAC91}

{B0EC9CCB-6036-4227-92C0-91D2ADD8F9D2}

{EBE8E6A6-8411-49D0-A675-395C81A31C80}

但馬牛は近頃、脂が胸にもたれて、などと言われ話しも聞きます。

しかし、
上田畜産の但馬牛は脂が凄い‼️
融点が低く、まるで植物性の脂と同じ。
それゆえ、マグロ、と同じなのです❗️
「但馬玄」のブランド名、これは
「タジマグロ」と読みます(^.^)
故に脂がさっぱりとして、肉質を更に美味しくしている証なのです。
又、スノーランドではこの脂の旨味を
逃す事無く、美味しいままで食べていきたいと思い、焼き方に工夫しました。
焼肉は炭火焼の網ではありません❗️
上田畜産の但馬牛の旨味を凝縮させる、
『特注極厚鉄板』を使用しています。
         
             ジュッジュッ‼️
熱々の鉄板は格別デス❗️
野菜も鉄板で焦がすこと無く、甘く焼いて
魚貝やシイタケ、お餅などは網で
と焼き分けています。
熱々過ぎて少しいえ、随分顔が熱いですf^_^;)
それもビールがすすみます(*^_^*)
お天気や季節も気にせず食べて頂いてます
一度食べてみて下さい(*^_^*)

春の仕事開始〜草がビッシリ‼️草取りから始まります〜

2017年4月9日 / ブログ

暫く休暇を頂いて旅行に行っておりました

充電してきましたから
頑張って冬の片付け&春の準備。

行く前迄は寒い神鍋高原でしたが、旅行の間に気温が上昇。雨もふり我が家の花壇もプランター達も草がビッシリ(((o(*゚▽゚
*)o)))
えーッ❗️草の中に花が咲いてる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
{05BF0A71-D04D-40E5-9FF8-64C32C91EB4B}

{D6B74D04-0F8E-4FE6-8AAE-08565D616F72}

早く草取りしないと花が負けちゃいます‼️

{49735FBA-39F2-46A9-9EB8-9703B353040F}

プランターいっぱいの緑も、草が殆ど(;_;)

スノーランドが花で囲まれる季節が近づいてきました。
{39060FEF-2E72-43EB-9128-EFC5C9948820}

{80306104-D889-4387-B62D-4CA0090F9AB2}

今年は寒かったのでまだ蕾の木々の花達も

花壇やプランター達の草取りが終了して
玄関先にお披露目するころには
冬のスノーランドから華やかな
スノーランドへと変身して居る事でしょう
又甘い香りに包まれた様子をお伝えしたいと思います。

4月。春になり次の楽しみのステージになりますね

2017年4月2日 / ブログ

{8B7BC9FE-BA36-4977-8EB6-F80B0AC150EE}

{0D689191-B87F-4205-8A31-D9989F6DF15E}

山も家の周りもまだ雪が残っている神鍋高原ですが、確実に次のアクティブティへと向かっています。

{D137F103-9D69-43EE-9625-DB03CBAB5E69}

{5DC4A9B5-CFBE-41E6-AC11-E477F7EDA62B}

{734C5810-5D8B-47E2-BE5C-CAEF198B0107}

雪の下になっていた花達も陽射しを浴びて一輪づつ花を広げています。

スキーが終わり神鍋高原での遊びも次のステージへと変わる狭間の時期ですね。
そんな中でも冬場も遊び、これからは更に人気のスポットが
『フォレストアドベンチャー奥神鍋』です
昨夜の宿泊のお客様もフォレストアドベンチャーでチャレンジしてからのお越しでした。
フォレストアドベンチャーは森林の中で
木々をつかい、空中でのアスレチックみたいなアクティブティーです。
ろーぷを使って空中遊泳したり、駆け登ったり、とても楽しいです(*^_^*)
春からの食のおすすめも次のステージへ
冬場はカニ蟹のお鍋が何と言っても人気ナンバーワンでした。
3月からの人気のメニューは
『囲炉裏風炭火焼焼肉』
昨夜も楽しんで頂きました❗️

{C39BEA69-8907-487E-9FCB-3E7902CB5082}

極厚の特注品鉄板と網焼きを併用して焼き分けして貰ってます。

特選カルビには神鍋の湧き水で栽培する根ワサビを擦って(*^_^*)気短かの方が擦るのがワサビには美味しいそうです。
今の時期には海鮮付きコースにはまだ蟹も焼いて。牡蠣や海老、貝などその時に取れる海鮮です。
それと、山の清流の恵みアマゴも。
お肉は毎年チャンピオン牛を出している
上田畜産で飼育から販売までの一貫した生粋の但馬牛を食べて頂きます。
炭の火の勢いがまだまだ寒い神鍋高原の夜でほっこり。それどころか、半袖Tシャツでジュっと楽しんで頂きました❗️
桜も山の木々の芽吹きももう少し先ですが
近畿豊岡自動車道日高神鍋高原インターチェンジも開通して早くなりました。
春先の高原も楽しめますよ。

近畿豊岡自動車道日高神鍋インターが開通しましたね

2017年3月26日 / ブログ

近畿豊岡自動車道日高神鍋インターが昨日18時より開通になりました❗️

ママシェフも式典オープニングセレモニーだけ出席してきました。
{BC3CF7AB-396E-4295-AB80-BE4B6F6530EF}
オープニングに相応しい力強い演奏を、との依頼を受けて、神鍋火山太鼓が演奏してきました(*^_^*)
{ED291F51-C876-41F8-8319-62511ED191AF}

日高吹奏楽団の演奏もありました。

{B6136D3A-8BB2-45C6-98A9-E987BE162F50}

井戸知事始め、国土交通省、国会議員、市町村の長などなどの来賓の方々をお迎えして、スタッフの方も緊張気味。

{77D1D094-F4AD-4807-B2A3-FDB091F6B252}
日高神鍋インターが開通する事で力を発揮して行くのが、神鍋道の駅ですね。

{19ADA32C-D215-4401-A11D-D2E8E0256769}

昨日も栃餅などの名物の振る舞いに忙しい駅長とスタッフさん。笑顔が素敵なスタッフさんが対応して下さる道の駅。ぜひお立ち寄り下さい(*^_^*)

インター降り口は神鍋寄りで
そこから神鍋高原までは15分もあれば来れます。
便利になりました。自動車道ばかり乗り継いで早く来れます。
春に向けて神鍋高原や出石、城崎、など豊岡市をぐるりと廻ってみませんか❓

神鍋スケッチより、センターテーブル出来ました‼️

2017年3月17日 / ブログ

センターテーブルにも神鍋の四季を感じて貰う、そんな願いを込めて作って貰いましたよ(*^_^*)

世界でも認められている映像作家の『藤原次郎』氏に依頼して「神鍋スケッチ」のフィルムの中から選び作成して頂きました。
{CA28BE6B-5BD6-4045-897C-DD8DDFE1F8BD}

大杉さんのブナ林です。緑と木々の色に木漏れ日の光。大好きなアングル(*^_^*)

{A99B31D2-C8D4-407C-BA10-9B763B11DF13}

神鍋溶岩流。迫力が伝わります。

{23197252-BB4E-466B-B686-43C8CBAA8D18}

神鍋のレンゲ畑。こんな風景も少なくなりました。

{574312CC-2C33-4A63-B31A-021FBE3180DD}

登山道の紅葉。赤と少し残った緑の対比と透き通る映像が素敵です。

以前にもペンションには館内に神鍋スケッチから、タペストリーも作って頂いてます
{49283A19-C06B-4E5A-874B-18C0FBF7CB37}

八反の滝

{2ED52E7E-8F8F-4D3A-A857-AC05FDF1A101}

カツラの巨木

{1CAA8335-3CC6-4258-A34A-276F55C8E49F}

登山道のブナ林

こうしてペンションには館内に神鍋の四季が色々展開されています。
こんな風景に会いたい、こんな季節に来てみたい、そんな風に感じて頂ければいいなぁ、と夫婦で楽しんでます。

アーカイブ